ツル太郎
ミノタブ(ミノキシジルタブレット)の服用をはじめてから1年弱が経過しましたが、体毛がかなり濃くなりました。
ご存知の通り、ミノタブは全身の血行を良くするので、それに伴って頭髪以外の毛も濃くなります。今回はその体毛を処理することにチャレンジしてみました。
頭髪は増やしたいと思っているのに、除毛することになるとは皮肉なもんです…。
体毛が濃くなった部位
僕が気になっている部位は「腕、背中、尻」です。特に腕は、半袖を着ると思いっきり見えるのでなんとかしなければいけません。
背中と尻は、普段見せることはないのですが、かなりみっともないので消し去りたいです。もしかしたら、銭湯などで見られる可能性もありますし…。
ちなみに、当然のごとく髭も濃くなったのですが、これは今まで通りシェーバーで剃ってます。
僕が試したもの
僕が試したものは3つの商品です。どの商品でも正しく使用すれば除毛は可能です。しかし、体の部位によって下表のようにやりにくさがあります。
HMENZ 脱毛クリーム | フィリップス ボディグルーマー | 背中用シェーバー | |
---|---|---|---|
腕 | 〇 | 〇 | △ |
背中 | × | △ | 〇 |
尻 | △ | 〇 | △ |
おすすめは?
せっかちな人に脱毛クリームは合わない
脱毛クリームは塗ってから少し待って、ティッシュなどでぬぐうという手順です。しかし、待ち時間が短いとごっそり毛が残ります。
僕はせっかちなので、待ちきれず何回か失敗してしましました。また、1人では背中に塗れないこともあって、僕には合いませんでした。
ボディグルーマーが手っ取り早い
フィリップスのボディグルーマーは、Amazonなどでも評価が高いだけあって、一番手っ取り早くて使いやすいです。
処理後は毛が0.5mmの長さになるので、少し残っている感覚はありますが、そこまで気にならず僕は許容範囲だと思ってます。
小型で扱いやすいので、頑張れば全身を除毛することも可能だと思います。
背中は専用器具じゃないと難しい
ボディグルーマーでも背中を処理できないこともないのですが、やはり届きにくい部分がでてきます。
なので、マゴの手のように扱えるので背中専用シェーバーが使いやすいです。角度を変えられるアームがついているので、背中を這うようにして除毛することができます。
最後の手段は脱毛サロン
今まで紹介した方法だと、1週間もすれば毛が成長して目立ってきます。繰り返しやらないといけません。
それが面倒くさい場合は、脱毛サロンでムダ毛を根絶させるしかありません。
まとめ
とりあえず、僕はボディグルーマーと背中用シェーバーの2台を駆使してムダ毛処理しています。
正直、かなり面倒くさいので、長袖になる冬場は相当サボってます。
夏が近づいたら脱毛サロンにも行ってみたいのですが、僕はまだそこまで踏み切れてません…。
コメントを残す